|
|
|
市では、自分でごみの分別やエコ広場に持っていくことができない方に代わり、資源物などをクリーンセンターに運ぶ事業を無料で行っています。 |
|
|
|
|
|
|
南谷墓地広角側駐車場の場所が変更されました。(駐車可能台数3台) 山口牧場様のご厚意により一時的に下図の場所を使用させていただきます。 ※墓地参拝以外の駐車や長時間に及ぶ駐車などの迷惑行為はおやめ下さい。
|
|
|
|
|
飼養者の望まない犬及び猫の繁殖による野犬及び野良猫の発生を抑制するため、犬及び猫の避妊・去勢手術費用の一部を補助しています。 |
|
|
|
|
|
利用者の皆さんと運営員の安全確保のため、次の気象警報が発表されている場合は、エコ広場(日曜エコ広場を含む)の開設を中止します。 |
|
|
|
|
|
|
平成28年5月にPCB特別措置法が改正され、近畿エリアにおける高濃度のPCBを含有する変圧器、コンデンサ及び安定器については、平成33年3月末までに処理することが義務付けられています。 |
|
|
|
|
一時的に出る多量の家庭ごみや事業所のごみは、クリーンセンターへ自己搬入してください。 内容によっては、受け付けできない物もありますので事前に連絡を取ってください。 |
|
|
|
|
家電リサイクル法の施行により、使用済みのエアコン、テレビ(液晶、プラズマ、ブラウン管)、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は家電小売店が回収し、家電メーカーがリサイクルしています。 粗大ごみとしては排出できません。 |
|
|
|
|
|
新宮市では、平成27年12月より「なぎの湯」を開設し、多くの方に利用いただいています。 大きなお風呂で心も体もリフレッシュしませんか。
|
|
|
|
|
台所やお風呂の生活雑排水とし尿をまとめて処理できる浄化槽のことです。 |
|
|
|
|
|
清浄苑(紀南環境衛生施設事務組合)が運営を行っています。 |
|
|
|
|