燃やすことのできるごみと資源物の出し方 |
燃やすことのできるごみ |
一般家庭 1.市指定家庭用ごみ袋に入れてください。 2.氏名記入欄に必ずお名前を記入してください。 3.収集日は、週2回(祝日も収集があります)です。収集日は、生活環境課でご確認ください。
全ての事業所 (ごみ処理方法は3通りあります) 1.事業者自らクリーンセンターへ搬入してください。 (クリーンセンターへ搬入される場合、ごみ袋は市販の透明もしくは半透明にいれてください) 2.一般廃棄物収集運搬許可業者と契約してください。 3.1回の排出量が、2袋程度の事業所は、市指定事業所用ごみ袋に事業所名を記入して排出してください。 |
|
|
次のごみ袋は収集しません |
1.市指定ごみ袋を使用していない場合 2.きちんと分別されていない場合 3.収集日、排出時間を守っていない場合
|
|
|
資源ごみ等の出し方 |
1.一般家庭は、各町内会のエコ広場(資源物収集場所)に出してください。 開催時間は、生活環境課へご確認ください。 (開催日は別紙エコ広場収集カレンダーをご参照ください。) 2.事業所は、直接クリーンセンターに持ち込むか、または市許可業者にお願いしてください。 但し、少量(片手で運べる範囲)は、エコ広場でも受け付けています。
|
|
|
家庭用市指定ごみ袋の購入方法 |
最寄の商店等で販売しています。
大袋 (45リットル) 1セット[10枚入] 648円(消費税込) 中袋 (30リットル) 1セット[10枚入] 432円(消費税込) 小袋 (15リットル) 1セット[10枚入] 216円(消費税込) 特小袋 ( 8リットル) 1セット[10枚入] 108円(消費税込) |
|
|
事業所用市指定ごみ袋の購入方法 |
市役所生活環境課・熊野川行政局・三輪崎支所・高田支所・最寄の商店等で販売しています。
大袋 (45リットル) 1セット[10枚入] 1,296円(消費税込) 中袋 (30リットル) 1セット[10枚入] 864円(消費税込) |
|
|
本文終わり
|